is_valid_JPH {lazy.symbolic}R Documentation

入力式が正しいかチェックする関数

Description

英語のヘルプファイルは: is_valid

Arguments

expr

文字列としての式

print

= 1 結果を表示する場合

Details

find_varfunc(expr) を使用すると、式内の変数や関数の一覧を取得できる。

Value

チェック結果のリスト
valid = TRUE の場合、入力式は正しい。
すべての ok フラグが 0 の場合に TRUE。
errlist エラー名のリスト(あれば)
ok 以下のチェックフラグのベクトル:

ubp : 括弧の不均衡
)a : ')' の後に演算子がない
+)|(* : 演算子の前後に不正な括弧
*+ : 変数のない演算子
/+ : 変数のない演算子
1a : 数字の後に英字または左括弧
** : 式の先頭に乗算演算子、または末尾に演算子

errflag regexpr からの戻り値

Examples

is_valid("a+b/c")
is_valid("a*(b+c)d +9f(a)")
is_valid("a-b(c-2d-1*(e+f)-g+))a+*(h1a(x+g(y)/+4)+(i+j))", print=1)
is_valid("(v+v+(v+(+v+v)+v)+((+v*(+((+(v)*v))))+v))+(v)+v+v*v)")


[Package lazy.symbolic version 1.0.0.20250830 ]